2011年度
〈日本の難民受け入れを考える〉
-
2011年11月、笹川平和財団の招聘により、オーストラリアで難民の定住に関わる専門家が来日、東京や長野でシンポジウムが開催されました。難民ナウ!ではシンポジウムに関わった人々へのインタビューを通し、第三国定住を開始した日本に「今」、求められるものを考えます。

2012年度
〈日本における難民受入の可能性と課題~スウェーデンからの示唆〉
-
移民国家の背景を持たず、比較的、均質的な社会でありながら、難民受入に力を入れてきたスウェーデンの取組から、今後の日本の難民受入が学べる点を探ることを目的に開催されたシンポジウムのレポートです。

2013年度
〈第三国定住プログラムへの提言〉
-
現在、制作中