top of page
for_web.JPG
〈これまでのプロジェクト〉

ミャンマー北部で紛争の長期化に伴う子どもたちに最も大きく及びます。学びの場を確保するため、現地で自らも避難しつつ、子どもたちを育もうとする方々とともに、クラウドファンディングに取り組みました。

難民ナウ! 学生動画プロジェクトメイン
pick up! 〈Share My Heart Action〉
  

自分にとって一番大切な言葉をアラビア語でシリアの人たちに届けようと言うShare My Heart Action。

全国782大学の学生とつながり、自分(たち)、自分の大学、自分の地域にできる難民との関わりを考えようというP782プロジェクトが進めています。

「何かしたい」をカタチに。

皆さんの参加をお待ちしています!

写真の送り先は、

p782daigaku@gmail.com

 

Pick Up!〈シリア国内に食糧を
届けることができました!〉

  

難民ナウ! 学生動画プロジェクトメイン

ファーストリテイリング社が2015年秋から取り組む、1000万着のHELP(1000万着の衣料品を回収して難民キャンプに届けようという取り組み)の一環として、2016年6月18日(土)、19日(日)に、京都市左京区のカナート洛北で実施された「3万着のHELP」。難民ナウ!も趣旨に賛同し、実行委員会のメンバーとして参加しました。

〈難民ナウ!〉
難民ナウ! メイン写真

〈難民ナウ!〉は、「難民問題を天気予報のように」をコンセプトに、2004年2月から京都三条ラジオカフェ(FM79.7MHz)で放送を開始した、日本初の難民問題専門情報番組です。

2013年6月までに、難民、UNHCR、NGO、政府、地方自治体職員、研究者、市民団体、学生団体、弁護士、アーティストなど600人を超える方々にインタビューを重ねています。

毎週土曜日19時から6分間の放送です。

番組は以下のリンクからお聴きいただけます。

難民ナウ! TVメイン写真
〈難民ナウ!TV〉

東日本大震災、福島原発の事故によって、これまで「遠くの悲しみ」だった難民問題は、誰にも起こりうることだと一人ひとりに突きつけられました。そうした中、とくに福島の子どもたちを放射能汚染から守る必要があると考え、2011年10月からスタートしたインターネット放送です。コンセプトは「子どもの安全を守る!」

世界難民の日 関西集会2016

「難民問題に変化を起こすには」

TED×Kyoto 2015

bottom of page