第1回
いわきから京都市に避難した橋本夫妻を迎えて
第4回
「移住民放送局」のアウン放送局長と、「平和の翼ジャーナル」のウィン編集長を迎えて
第2回
福島で支援活動を進めるカメラマンの小玉直也さんを迎えて
第5回
影浦峡・東京大学大学院教授を迎えて
第3回
環境NGOグリーン・アクションのアイリーン・美緒子・スミスさんを迎えて
第6回
「避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手」西山代表と「京都ライフサポート一歩の会」松岡事務局長にきく
難民ナウ!は、「難民問題を天気予報のように」をコンセプトに、子どもたちが、自分の家で安心して眠れる日を夢見て活動を続けています。
世界でもっとも深刻な課題の一つでありながら、ともすれば「遠くの悲しみ」になってしまう「難民」の存在が、繰り返し放送されることで、
地域コミュニティの中で見えるようになることを目指しています。「難民」がただかわいそうな人ではなく、私たちとなんら変わりのない、
多様な側面を持った人たちであることを伝え続けています。
2004年2月から、京都三条ラジオカフェ(FM79.7MHz)で毎週土曜日19時に放送されている6分間の番組です。
第1回
いわきから京都市に避難した橋本夫妻を迎えて
第4回
「移住民放送局」のアウン放送局長と、「平和の翼ジャーナル」のウィン編集長を迎えて
第2回
福島で支援活動を進めるカメラマンの小玉直也さんを迎えて
第5回
影浦峡・東京大学大学院教授を迎えて
第3回
環境NGOグリーン・アクションのアイリーン・美緒子・スミスさんを迎えて
第6回
「避難者と支援者を結ぶ京都ネットワーク みんなの手」西山代表と「京都ライフサポート一歩の会」松岡事務局長にきく